決済端末にWi-Fiは必要?屋外イベントで安心して使えるモバイルルーター活用法

「屋外イベントでキャッシュレス決済を導入したいけど、通信環境が不安…」
「決済端末を使うのにWi-Fiって必要なの?」
そんなお悩みをお持ちのイベント企画・運営担当者の方へ。
屋外や一時的な会場で決済端末を使うなら、モバイルルーター(ポケットWi-Fi)の活用が非常に効果的です。
この記事では、「なぜモバイルルーターが必要なのか」「どんな場面で活用されているのか」「どんなサービスを選べば失敗しないのか」など、イベント現場で役立つ情報をわかりやすく解説します。
モバイルルーターがイベントで必要とされる理由
◎決済端末は通信がないと使えない
最近は、現金を持たずにイベントを楽しむ人が増え、キャッシュレス決済(クレカ・電子マネー・QR決済など)への対応はほぼ必須。
SquareやAirペイ、STORESなどのモバイル型決済端末を使えば、小規模ブースやフードトラックでも手軽にキャッシュレス対応できます。
しかし、これらの端末はネット回線がないと動きません。

◎公共Wi-Fiやテザリングは不安定
会場によってはフリーWi-Fiが提供されていることもありますが、
- 通信速度が遅い
- 接続が頻繁に切れる
- 他の利用者が多くて混雑する
といった問題が発生しがちです。
スマホのテザリングも手軽ですが、バッテリー消耗が早く、通信制限にかかるリスクがあります。
モバイルルーターなら「決済専用回線」を確保できる
モバイルルーターを導入すれば、他の利用者に影響されず、自分たち専用の安定した通信回線を確保できます。
特に混雑が予想されるフェスや屋外イベントでは、回線の安定性が決済の成否を分けることも。

決済端末とモバイルルーターの相性とは?
各種決済端末の通信要件
主なモバイル型決済端末のWi-Fi要件は以下のとおりです。
決済端末 | 通信要件 |
---|---|
Squareリーダー | Bluetooth経由でスマホと連携し、スマホが通信 |
Airペイ端末 | Wi-Fiまたはモバイル通信が必要 |
STORES端末 | Wi-Fiまたは4G通信が必要 |
いずれも通信が途切れると決済処理が中断されてしまいます。だからこそ、信頼できる通信手段=モバイルルーターが欠かせないのです。
通信量の目安はどのくらい?
決済1件あたりの通信量は非常に少なく、数キロバイト程度ですが、注意すべきは通信の安定性とスピードです。
1日で数百件の決済が発生するような現場では、高速かつ安定した通信回線がトラブル防止につながります。

モバイルルーターを選ぶ際の3つのポイント
① 通信の安定性とエリアカバー
まずは、大手キャリア回線(docomo、au、SoftBankなど)を使用しているかをチェック。
地域や会場のエリアによっては、特定キャリアがつながりやすい場合もあるので、事前に確認が重要です。
② 同時接続台数・バッテリー容量
複数の決済端末やスタッフのスマホを接続する場合は、同時接続台数が多い機種が安心。
バッテリー持続時間も大切で、長時間稼働するイベントでは10時間以上持つモデルがおすすめです。
③ 短期利用・レンタル対応か
イベント用途で重要なのが、短期レンタルできるかどうか。
数日だけ使いたいのに長期契約しかできないサービスだと、コストも手間もかかってしまいます。
イベント向けにおすすめ!カシモバの法人向けWi-Fiレンタル
通信トラブルを避けたい法人イベント主催者には、カシモバの法人向けWi-Fiレンタルがおすすめです。
✔ 特徴
- 1泊2日からOKの短期レンタル
- 必要な台数を一括手配・現場直送にも対応
- 法人様向けに請求書・見積書の即日発行対応
- イベント当日までの急な台数変更にも柔軟対応
3大キャリアの回線が使用できるクラウドwifiなどもあり、SquareやAirペイとの相性も問題ないです。
「通信が不安で決済できなかった…」というトラブルを防ぐには、こうした法人向けに最適化されたWi-Fiレンタルを選ぶのが確実です。
➡ 詳細はこちら:https://houjin.kashimob.com/

◎導入事例:あるフードフェスイベントでの成功例
大阪花博記念公園で開催されたのフードフェスイベントで、運営側が事前にカシモバのモバイルルーターを複数台手配し、各ブースに割り当て決済端末用にご利用いただきました。
通信エラーなどのトラブルもなく、イベント期間中はストレスなくご利用いただくことができました。
その他、野外の音楽フェスやライブなどの物販イベントでも多数ご活用いただいた実績がございます。
よくある質問(FAQ)
Q. スマホのテザリングじゃダメですか?
A. バッテリー消耗や通信制限のリスクがあり、長時間イベントには不向きです。
Q. モバイルルーターの通信速度が遅いと決済はできませんか?
A. 通信が途切れたり著しく遅いと、決済処理が失敗することがあります。安定した回線が重要です。
Q. いつまでに申し込めば間に合いますか?
A. カシモバなら平日17:00までの申込で即日発送可能。お急ぎの現場でも対応できます。
まとめ|決済端末には、安定通信が命。モバイルルーターで安心運営を
イベントやフェスなどの屋外会場では、決済端末を安心して使える通信環境の整備が成功のカギ。
テザリングやフリーWi-Fiに頼るよりも、モバイルルーターを用意しておくことで、トラブル回避や業務効率化にもつながります。
特に法人イベントでは、信頼できるレンタルサービスの活用がコスト面・スピード面でも有利です。